予防接種について
当院では各種感染症の予防を目的としたワクチン接種を行っております(すべて自費接種です)。
インフルエンザHAワクチンおよびフルミスト点鼻液は、当院ホームページからWeb予約が可能です。
2025年度は9月15日より予約を開始致します。
その他のワクチンにつきましては、必ず事前にお電話での予約をお願いいたします。

インフルエンザワクチン
当院では、インフルエンザHAワクチンおよびフルミスト点鼻液を取り扱っています。
インフルエンザは毎年12月~3月頃に流行します。ワクチン接種後、効果が発現するまでに少なくとも2週間を要するため、11月中旬までの接種を推奨いたします。なお、流行株は毎年変化するため、予防のためには毎年の接種が望まれます。
・インフルエンザHAワクチン:皮下注射型の従来型ワクチンで、当院では3歳から接種可能です。
・フルミスト点鼻液:経鼻生ワクチンで、日本では2~18歳が対象です。1シーズン1回接種で、左右の鼻腔に各0.1mLを噴霧して完了します。注射が苦手なお子さまにも適しています。
※フルミスト接種をご希望の方へ(接種できない方)
以下に該当する場合は接種できません。
発熱中/重篤な急性疾患/本剤成分に対するアナフィラキシー歴/免疫機能異常のある方や免疫抑制を来す治療を受けている方(AIDS、免疫抑制剤使用中、無脾症など)/中枢神経系の解剖学的バリアー破綻(人工内耳、先天性内耳形成不全、持続的な脳脊髄液漏出)/妊婦・授乳婦/周囲に免疫不全患者がいる方/ゼラチンアレルギー/喘息のある方
新型コロナワクチン
当院では、コスタイベ(MeijiSeikaファルマ)およびコミナティ(ファイザー)を取り扱っています。
新型コロナウイルス感染症は以前ほどの脅威ではなくなりましたが、強い感染力と重症化リスクには引き続き警戒が必要です。特に高齢者や基礎疾患を有する方、そのご家族・介護者には接種を推奨いたします。
・コスタイベ:レプリコンワクチン(次世代mRNAワクチン)です。従来型に比べ予防効果の持続時間が長いとされています。18歳以上が対象です。
・コミナティ:従来型mRNAワクチンです。当院では12歳以上の方が対象です。
水痘・帯状疱疹ワクチン
当院では、シングリックスおよび乾燥弱毒生水痘ワクチンを取り扱っています。
帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)の再活性化により生じ、強い痛みを伴う発疹が特徴です。50歳以降に発症率が上昇し、80歳までに日本人の約3人に1人が罹患します。帯状疱疹後神経痛(PHN)を残すことがあるため、予防が重要です。
・シングリックス:50歳以上、または免疫不全等により高リスクと考えられる18歳以上が対象です。0.5mLを2ヶ月間隔で2回筋注します。発症予防効果・PHN抑制効果ともに高く、効果は9年以上持続するとされます。
・乾燥弱毒生水痘ワクチン:50歳以上に対して1回接種します。帯状疱疹予防効果はおよそ約5年程度です。また、13歳以上の健康な人で水痘に免疫がない場合は、28日以上の間隔をあけて2回接種します。生ワクチンのため、妊婦・妊娠予定者(3ヶ月以内)・免疫抑制状態の方は接種できません。